奥入瀬コース

全体にフラットで、殆んどティグランドよりピンが確認できます。

ホール毎にセパレートされ、圧迫感は全くありませんが繊細なコースマネージメントが要求されます。

no.1no.2no.3no.4no.5no.6no.7no.8no.9
打ち下ろしのロングホール。第1打はサイドバンカーを避けて右サイドが良い。大きなスライス、フックはともにトラブルとなり易い。第2打はフェアウェイ左へ持って行くと右奥に長いグリーンが攻め易い。グリーンオーバーはトラブルとなり易い。
池越え打ち下ろしのショートホール。左右と奥にO.Bがあり正確なショットが要求される。グリーンは中央から奥へ下っており、奥ピンの寄せは難しい。第1打池の場合特設ティあり。(第3打目)
第1打は中央1本杉と、右サイドバンカーの間がベストポジション。左右O.Bあり、大きなスライス・フックは禁物。第2打は右目に狙う方が良い。グリーンは左に流れる。
ドラコン向きストレートなロングホール。左右O.Bあり。右は広いが行き過ぎると木と土手が邪魔になり打ちにくい。第2打はフェアウェイ右サイドから攻める方が良い。グリーン手前に2段池があり、2オンは困難。第1打O.Bの場合特設ティあり。(第4打目)
距離の短いミドルホール。第1打は中央を狙うと傾斜で右にランする。第2打は右から攻めると花道を広く使える。左からは林越え、バンカー越えとなり、しかもグリーン奥行きが短いので難しくなる。グリーンオーバーはO.Bが近く禁物。
第1打は打ち上げで、中央の木を狙う。左右O.Bあり。右へ行き過ぎるとトラブルとなる。花道は上り、グリーン前に大きな柳の木があり、高いボールが要求される。
第1打はサイドバンカーを避けて左目に打つこと。右は立木でトラブルとなり易い。第2打は上っており大きめがよい。グリーンは奥に長い。
短いショートホールだが、グリーン周りはバンカーでガードされている。グリーンオーバーはO.Bが近い。
僅かに右ドッグレックしており、左はO.Bが近い。第1打は中央の松の木とバンカーの間を狙う。第2打は左からバンカー越えとなるが、グリーンは奥に長いので思い切って打つと良い。